MacBook Pro (Late 2016)の内蔵SSDドライブ読み書き速度を測ってみた

計測結果を比較するためにMac MINI(Mid 2011)とWindows10マシンでも測りました。それぞれ微妙に環境が違うのですが、内蔵HDD/SSD、USB2.0/3.0、Thunderbolt2/3のドライブで計測してます。(Type-CのThunderbolt3はハブ経由でUSB3.0ドライブでの計測です)
いきなり結果ですが、MacBook Proの内蔵SSDは桁外れの爆速でした!最初はアプリの動作を疑いましたが、おそらくアプリは正常なんだと思います。計測値は後ほどっ。

使ったアプリ

・Blackmagic Disk Speed Test
こちらはMacで定番の測定アプリ。実行すると延々と動き続けるので、読み書き5回以上測定して止めてます。
・CrystalDiskMark
Windowsで定番の測定アプリ。比較用にWindows10マシンで測定するのに使用しました。
・AmorphousDiskMark
Windowsで定番の測定アプリCrystalDiskMarkと同じUIのMac版アプリ。CrystalDiskMarkのMac版ではなく、同等の処理を独自で実装してCrystalDiskMark開発元承認でUIを同じにしているようです。
はじめはこのアプリで計測しようとしたのですが、MacBook Pro内蔵SSD以外の測定時にランダムデータ測定でアプリが止まってしまうので内蔵SSD測定の参考データとして載せます。

※測定に時間がかかっているだけで止まってませんでした。測定時の設定サイズを50MiBにしMac MINIの内蔵HDD、USB2.0-外付けHDD、Tunderbolt-外付けHDDの測定結果を追記します。(2017/5/14追記)

速度の基準と測定デバイス

各インターフェイス規格のスペック

SATA(Mac MINI) : 最大6Gbps(750MB/s)*実効速度は3Gbps(375MB/s)のようです
*Mac MINI (Mid 2011)の内蔵HDDはSATAIIの8b/10b転送方式で300MB/sです。
Thunderbolt 3 : 最大40Gbps(5000MB/s)
Thunderbolt 2 : 最大20Gbps(2500MB/s)
Thunderbolt : 最大10Gbps(1250MB/s)
USB3.1 : 最大10Gbps(1250MB/s)
USB3.0 : 最大5Gbps(625MB/s)
USB2.0 : 最大480Mbps(60MB/s)

測定したデバイスと使用した外付けHDD

・MacBook Pro (Late 2016)
内蔵SSD、Thunderbolt3(Type-C)ハブ経由のUSB3.0-外付けHDD
・Mac MINI (Mid 2011)
内蔵HDD、USB2.0-外付けHDD、Tunderbolt-外付けHDD
・Windows10 (自作PC)
内蔵SSD、内蔵HDD、USB3.0-外付けHDD
・BUFFALO HD-PATU3
Thunderbolt1/2とUSB3.0の両方が使える外付けHDD

MacBook Pro (Late 2016)の結果

内蔵SSD

内蔵SSDは桁外れの爆速です!アプリがちゃんと動いてないかもと思って何度かやり直したのですが大体この値でした。試しに、ParallelsにWindows8.1を入れているので、その環境でCrystalDiskMarkを使って測定してみました。
ほぼ同じ値でした。Blackmagicでは読み込み速度がメーターを振り切っていたので2000MB/s以上しか分かりませんでした、こちらの値では3000MB/s超えています。
以下はAmorphousDiskMarkの測定結果です。
これもほぼ同じ値でしたが、書き込み速度が遅くなってます。

Thunderbolt3(Type-C)ハブ経由のUSB3.0-外付けHDD

予想よりちょっと低くかったです。USB3.0なので100MB/sは超えてるかと思ってたのですが。。

Mac MINI (Mid 2011)の結果

内蔵HDD

古いMacで5400回転のHDDが搭載されているモデルなので遅いと思ってましたが、予想以上にさらに遅いですw。SATAですし、これも100MB/sは超えていると思っていたのでちょっとショックです。

AmorphousDiskMarkの測定結果です。読み込みが速くなってます。

※MacMINIのHDDをSSDに換装しました。ものすごく速くなって快適になりました!

USB2.0-外付けHDD

USB2.0はまぁこんなもんかなと思います。

AmorphousDiskMarkの測定結果です。ほぼ同じですね。

Tunderbolt-外付けHDD

MacBook Proでハブ経由で繋いだUSB3.0HDDと同じもので測定してるのですが、こちらの方が少し遅いんですね。Thuderboltの規格ではUSB3.0と同じスペックなんですが、何のボトルネックがあるのでしょうか。。

AmorphousDiskMarkの測定結果です。やっと3桁に乗りました。

Windows10(自作PC)の結果

内蔵SSD

大体予想通りの値となってます。早いです。

内蔵HDD

こちらも予想通りです。SATA接続のHDDはこんなんかと思います。

USB3.0-外付けHDD

100MB/s超えてますね。USB3.0の接続はもうちょっと早くてもいいかと思いますが。。

まとめ

使用しているSSDやHDDの実際の性能や環境によるところもあると思いますが、Windows10マシンが全体的に早い印象ですね。MacBook Pro (Late 2016)の内蔵SSDは爆速なのが分かりましたが、長い間Mac MINI (Mid 2011)をメインとして使っていたので、こんなに遅かったのか・・と少しショックです。(これまで測定したことなかったのかっw)量販店のポイントが溜まっているので、SSDをゲットしてMac MINIに換装しようと決めましたw。とうとうMacMINIのHDDをSSDに換装しました!ものすごく快適です!

測定内容を表にまとめました。

古いのと新しいのが入り乱れた内容ですが参考にどうぞ。

シェアする