まごのて

痒い所に手が届く(的な)ブログ

  • ホーム
  • WordPress
  • ITよろず
  • ガジェット
  • お問い合わせ
    • サイトについて

WordPress使っててFTP接続が要求されたら

2018/12/17 WordPress

WordPressにテーマやプラグイン、アップデートなどでFTP接続が要求されるときがあります。このときの対処方法をまとめています。

記事を読む

Mac Mailの移行方法

2018/12/17 ITよろず

新しいMacに変えたときにこれまで使っていたMailに設定しているアカウントなどの情報やメール本文の移行方法です

記事を読む

モバイルバッテリー容量(mAh)の見方

2018/12/16 ガジェット

今や必要不可欠といっていいモバイルバッテリーですが、どれを買うか選ぶときに気になる容量(mAh)について、少し詳しく知っておいてバッテリーを選ぶときの参考にしよう。

記事を読む

Ubuntuでrootユーザーを利用する

2018/12/14 ITよろず

基本的にはsudoコマンドを使うべきだが何らかの理由でrootユーザーを使いたいときのためのrootユーザ利用方法

記事を読む

mDNS(.local)に統一してNASの利便性を上げる

2018/12/14 ITよろず

LAN内でNASやPC間で接続するときMacとWindowsは接続方法が違うので少しコンピューター名が異なります。同じ名前で接続し利便性を上げるためmDNSに統一しました。

記事を読む

100円のiPhone保護フィルム

2018/10/24 ガジェット

iPhoneの画面に貼る保護フィルムも100円で買える時代です。果たして100円のフィルムはどれくらいのものでしょうか?

記事を読む

Macでスクリーンショット保存先変更・画像形式変更・動画撮影

2018/9/19 ITよろず

Macで撮るスクリーンショットは保存先を変更したり、画像形式を変更したり、動画撮影することもできます。macOS Mojave対応

記事を読む

ディスク管理を使ってもフォーマットできないときの対処方法(Windows10)

2018/8/9 ITよろず

SSD/HDDディスクやUSBメモリのボリューム作成ができなかったりフォーマットできないときはdiskpartを使えばできるはず!

記事を読む

NASの接続が不安定なときの対処法

2018/6/18 ITよろず

LAN環境のNASをMacで使用していて時々接続が切れたりする場合に有効な対処方法です。

記事を読む

ドメイン変更しました!

2018/5/22 ITよろず

今回は、まごのてブログを常時SSL化するために、さくらのサブドメインから独自ドメインへ変更しました。その時やった内容を一通り掲載します。

記事を読む

怪しいメールに気をつけて!!

2018/2/27 ITよろず

個人情報やクレジットカード情報を取ろうとする怪しいメールが出回っています。気をつけて!!

記事を読む

柿の種【こばなしのたね】その49

2018/1/30 柿の種

柿の種の袋裏面に掲載されている「こばなしのたね」が面白い! 弘法の筆は何を”誤った”のか?

記事を読む

パソコン関連の2017年に起きたことを振返る

2017/12/31 ITよろず

パソコンが売れなくなってきている昨今、パソコン関連について2017年はどんなことがあったのでしょうか?そしてこの先は?

記事を読む

SSLなのに警告される!?2018年3月までにやっておくべきこと

2017/12/28 ITよろず

SSL化(HTTPS://で接続)してても安心はできません!一部のSSLは2018年3月以降にChromeブラウザでは警告表示されて接続できなくなります

記事を読む

WordPressサイトでJavaScriptファイルを読み込む方法

2017/11/27 WordPress

WordPressで作成しているサイトでJavaScriptを読み込むにはどうすればいいのか説明します

記事を読む

意外と知られていない便利なGmailとiCloudのメールエイリアス利用

2017/10/30 ITよろず

GmailとiCloudのメールもエイリアス設定できるのはご存知ですか?これが意外と知られていないようですが、なかなか便利なんです。

記事を読む

Windows10でApple Magic Trackpadを使う

2017/10/21 ITよろず, ガジェット

しばらくApple Magic Trackpadを使用していないので、Windows10で使えるかなと思ってやってみました。

記事を読む

Windows10 Fall Creators Updateを適用

2017/10/18 ITよろず

「Windows10」の「Fall Creators Update」がローリングアウトしたので適用しました。

記事を読む

無線LANケーブルってなんだ?暗号化Wi-Fiに脆弱性が見つかる

2017/10/17 ITよろず

Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」に脆弱性が見つかって、無線LANケーブルが出回ってるらしい?

記事を読む

100均の魚眼レンズ

2017/10/6 ガジェット

100均で売ってるスマホで使える魚眼レンズがあったので使ってみました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

新着記事

  • Windows10でスクリーンショットを撮る方法
  • Windows10の最近使ったファイル・フォルダのリストを消去する方法
  • MacでコマンドがOperation not permittedとなるときの解決方法
  • Macのウイルス・マルウェアに気をつけて!
  • macOS10.15 Catalinaのデフォルトシェルはzsh(シェルの切替方法説明)
  • Lightroom6をMacから完全にアンインストールする方法(Catalinaアップデート後も作業可能)

カテゴリー

  • ITよろず (95)
  • WordPress (44)
  • あたまの体操 (8)
  • ガジェット (32)
  • 柿の種 (38)

タグ

100円製品 Android Chrome CSS DS216j Gmail Google AdSense HTML iCloud image iOS iPad iPhone Javascript Linux Mac MAMP MS Office NAS PhotoScape PHP Quiz SMB SSL Tag Ubuntu USB Windows WordPress XAMPP おもちゃ こばなしのたね アプリ カメラ セキュリティ フォト レビュー 一眼レフ

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

ブログを書いてる人


大手ITセキュリティ会社でエンジニア、プロジェクト・プロダクトマネージャーを経て現在はWebサイト運営しながら「幸せに生きる」「楽しいこと」を模索している自由人。
お問い合わせ

© 2023 まごのて