まごのて

痒い所に手が届く(的な)ブログ

  • ホーム
  • WordPress
  • ITよろず
  • ガジェット
  • お問い合わせ
    • サイトについて

Macの「このアプリケーションで開く」リストが変になっているときの対処法

2019/4/24 ITよろず

「このアプリケーションで開く」リストにアンインストールしたはずのアプリや同じアプリが重複して表示されるときの対処法です

記事を読む

Parallels Desktop12でUbuntuのGUI起動ができなくなった

2019/4/18 ITよろず

Paralles Dsktop12にUbuntuをいれていてアップデートしたらGUIで起動ができなくなりました。。残念ながら解決策は見つかっていません。現象が発生する前にたまたまこれを見た方の参考になればと思います。

記事を読む

無線LAN中継器TP-Link RE650の設置

2019/4/10 ガジェット

家庭内LANのWi-Fiが届かないところをTP-Link RE650を設置してネットワークを使えるようにしました。

記事を読む

100円の液晶保護強化ガラスがiPhoneを保護した話(続報あり!)

2019/4/5 ガジェット

100円ショップの液晶保護強化ガラスはしっかりとiPhoneを守ってくれています。iPhoneを落としたのに画面に傷がつかずに守られたのでその様子を掲載します

記事を読む

MacのDVDプレーヤー今も標準で使えます

2019/3/22 ITよろず

macOS Mojaveではこれまで標準のDVDプレーヤーがなくなったように思いますが、これまで通りちゃんと搭載していて使えます

記事を読む

気づけばHHKBをずっと使ってる

2019/3/7 ガジェット

先日HHKB50万台ありがとうキャンペーンを見て、思えばずっとHHKBを使ってるなとうことで、何でHHKBを使っているのか考えてみました。

記事を読む

あたまの体操8

2019/1/10 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操7

2019/1/10 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操6

2019/1/8 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操5

2019/1/8 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操4

2018/12/30 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操3

2018/12/30 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操2

2018/12/30 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

あたまの体操1

2018/12/30 あたまの体操

気分転換にホットひと息ついて頭の体操でもしてみましょう

記事を読む

Ubuntuキーボードレイアウト変更

2018/12/24 ITよろず

Ubuntuのキーボードレイアウト変更方法です

記事を読む

ようやく公式にモノアイが光るパーツが出た!

2018/12/23 ガジェット

ザクヘッドのカスタマイズパーツがガシャポンに登場しています。その中にはモノアイがLEDで光るパーツもあるよ!さっそくゲットしました!

記事を読む

Windows Sandboxを使ってみた

2018/12/22 ITよろず

2019年上半期のアップデートに含まれる予定のWindows Sandboxを使ってみた

記事を読む

Windows Insider Programへの参加に手こずったのでメモ

2018/12/21 ITよろず

Windows10のBuild 18305を入手しようとWindows Insider Programへ参加を試みたのですがサクッとは参加出来ず手こずったので情報共有します

記事を読む

スマホ・タブレット解像度一覧

2018/12/19 ITよろず

各種スマホとタブレットの解像度をまとめました

記事を読む

macOS Mojaveにするとbrew doctorでWarningの対処

2018/12/19 ITよろず

macOS Mojaveにしてbrew doctorするとWarningが出たので対処しました

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

新着記事

  • Windows10でスクリーンショットを撮る方法
  • Windows10の最近使ったファイル・フォルダのリストを消去する方法
  • MacでコマンドがOperation not permittedとなるときの解決方法
  • Macのウイルス・マルウェアに気をつけて!
  • macOS10.15 Catalinaのデフォルトシェルはzsh(シェルの切替方法説明)
  • Lightroom6をMacから完全にアンインストールする方法(Catalinaアップデート後も作業可能)

カテゴリー

  • ITよろず (95)
  • WordPress (44)
  • あたまの体操 (8)
  • ガジェット (32)
  • 柿の種 (38)

タグ

100円製品 Android Chrome CSS DS216j Gmail Google AdSense HTML iCloud image iOS iPad iPhone Javascript Linux Mac MAMP MS Office NAS PhotoScape PHP Quiz SMB SSL Tag Ubuntu USB Windows WordPress XAMPP おもちゃ こばなしのたね アプリ カメラ セキュリティ フォト レビュー 一眼レフ

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月

ブログを書いてる人


大手ITセキュリティ会社でエンジニア、プロジェクト・プロダクトマネージャーを経て現在はWebサイト運営しながら「幸せに生きる」「楽しいこと」を模索している自由人。
お問い合わせ

© 2023 まごのて